2010年12月19日
【ご注意】 静岡ガンダム ガンダムゾーン 出展時間 【重要】
静岡ホビーフェア は、初めての人には分かりにくい。
そのために、せっかく遠くから来てくださっているのに、結構泣いている人がいる。
また、せっかくの投資が無駄になっている。
「静岡ホビーフェア」 と 「RG1/1ガンダムプロジェクト」
の、違うような、同じようなサイトが平行して出ていて、
矛盾しているところがある。
主催がふたつあるようですが、
来場者には、そんな事は関係ありません。
模型の世界首都 静岡ホビーフェア
【主催/静岡市 共催/静岡ホビーフェア実施本部
((静岡特産工業協会、ホビーのまち静岡実行委員会、財団法人静岡産業振興協会、
(株)バンダイ、静岡市))】
RG1/1ガンダムプロジェクト
【(C)創通・サンライズ】
開催日程を書き出すと、
模型の世界首都 静岡ホビーフェア
【 実施期間】
2010年7月24日(土)~2011年3月27日(日)
【開催時間】
2010年7/24~8/31
10:00~20:00
2010年9/1~2011年3/27
10:00~18:00
※以下の日程は20:00まで営業
【12月】 4日(土)5日(日)11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)23日(祝・木)25日(土)26日(日)31日(金)
【1月】 1日(土)2日(日)8日(土)9日(日)10日(祝・月)
RG1/1ガンダムプロジェクト
【実施期間】
2010年7月24日(土)~2011年1月10日(月・祝)
【開催時間】
2010年7/24~8/31
10:00~20:00
2010年9/1~2011年1/10
10:00~18:00
但し
2010年12/1~2011年1/10までの土・日・祝、12/31は10:00~20:00
要は、
静岡ホビーフェアの会場の中で、
創通・サンライズ さん の RG1/1ガンダムプロジェクト
を開催しているんですよ。
RG1/1ガンダムプロジェクトは1月10日で終わっちゃうけど、
静岡ホビーフェアは、3月27日までやってますよ。
ガンダム立像は、3月27日までいますよ。
ということでよろしいでしょうか?
問題は、開催時間です。
以前、9/1になって、開催時間が
10:00~20:00 から 10:00~18:00 と、
終了時間が早くなった時、
それを知らずに東静岡に降り立った多くの人が、
入口前で泣いていたのを何度も見てきました。
ウェブサイトで当初から明確に告知されているので、
調べてから来ない方にも責任があると思いますが、
正直分かりにくいのも事実と思います。
最近では、
2010.11.12 のお知らせで、
12月・1月の下記日程における営業時間を20:00まで延長することに決定しました。
【12月】
4日(土)5日(日)11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)23日(祝・木)25日(土)26日(日)31日(金)
【1月】
1日(土)2日(日)8日(土)9日(日)10日(祝・月)
上記日時のみ営業時間が10:00~20:00までとなります。
とありますが、
これが、あまり知れ渡っていないためか、
12/18(土)の、
18:00からのガンダム立像演出見学者と
18:30からのガンダム立像見学者 を比較すると、
3分の1程度に減ってしまったこと。
せっかく、土日祝などの時間が2時間も延長されたのに、これはもったいない。
20時までやっているのを知られていないのも影響していたんでしょうね。
本日の一枚目の画像は、
会場入口に置いてあった看板です。
この表は分かりやすいですね。
一目瞭然。
是非とも、両ウェブサイトのトップに、ドカンと鎮座させたらどうでしょうか。